Q.リンパ液とその成分とは? |
A.私たちの身体の60%をを占める水分は、身体の細胞の内側と外側を満たしていて、細胞の内外を行き来しているんです。
細胞の外の液体は、毛細血管からしみだしたもので、90%は毛細血管からまた回収されていきます。 後の残りの10%がリンパ管へ取り込まれていって、リンパ液になります。 主な成分として、栄養素・酸素・ホルモン・脂肪酸 毒素・ウィルス・細菌・細胞老廃物を含んだ液体です。
|
Q.リンパ液の働きは? |
A.リンパの働きは3つあります。
①水分バランスコントロール… 毛細血管からしみ出た液体をリンパ管へスムーズに取り込むことで体の中の水分バラスはうまく保たれて余分な水分は減り、むくみは軽減されます。 ②脂肪吸収… 小腸で分解された脂肪酸が、リンパ管から吸収されることで、脂肪がエネルギーになり、脂肪が燃焼され、身体の代謝が進むことで、ダイエット効果も期待できます。 ③免疫機能… リンパ管の途中にあるにリンパ節と言うソラマメ状のところにリンパ球やほかの免疫細胞がいて、流れてくるリンパ液の中に、有害物質(細菌やウィルス、がん細胞など)がいないかチェックし、攻撃・排除します。体内に侵入する悪いものから身体を守り免疫機能を高めています。
|
Q.リンパ液はどのようにして流れるの? |
A.リンパ液は、リンパ管自身の収縮振動、骨格筋の運動や呼吸、腸の蠕動(ぜんどう)運動、血行などにより、ゆっくり12時間~24時間かけて鎖骨の下にある鎖骨下静脈に流れ込みます。 |
Q.自然に流れるのであれば、リンパケアをする必要はないのでは? |
A.リンパ管はとても繊細で、髪の毛1本ほどの細さしかありません。冷え、運動不足、睡眠不足、筋肉の凝り、デスクワーク、浅い呼吸、ストレス、食生活の悪化、水分不足、加圧する衣服の着用、加齢など様々な要因により、リンパ液の流れが悪くなります。リンパ液の流れの滞りが、身体の不調につながっていきます。 |
Q.リンパケアを受けることで期待できる効果は? |
A.様々な効果が期待されますが、例えば以下のようなものがあります。
●筋肉の硬さがとれることで、首肩の凝り軽減、運動機能UP、身体の可動域が広がります。 ●新陳代謝が向上することで、血行や発汗作用がよくなり、冷え性の改善や痩せやすくなる体質になります。 ●老廃物を除去することで、美肌効果や疲労回復、むくみが改善されます。 ●リラックス効果が高まることで、ストレスの軽減や自律神経のバランスが整い、免疫力UPや安眠効果や睡眠の質の向上を促します。 |
Q.リンパケアは一度受ければいいの? |
A.リンパケアは身体のもつ自然治癒力を最大限に引き出し、身体を健康で美しい状態に導いてくれます。1回のリンパケアでもスッキリしますが、日常生活の中で心身にはまた新たな疲労が蓄積されていきますので、月1~2回のペースで定期的にケアを受けることで効果が持続していきます。 |